【妊活マインド】 人と比べて落ち込まない方法は?②

 

前回は「人と比べて落ち込まない方法は?」をお伝えしました。

 

人と比べて

毎朝・毎晩2分でできるワーク

 

これは日々私も行っているワークです。

朝と晩に数分でできます。

朝ご飯を食べる前でもいいですし、起きてすぐでも大丈夫。

夜はお風呂でもいいですし寝る前でもできます。

 

自己承認の幸せのワーク

 

自己承認の水を埋める、自分を認めるワークです。

小さな事に感謝したり、小さな事に幸せを感じる練習です。

 

 

 

[topic color=”pink” title=”毎朝:1分で”]

今日何に感謝して生きるかを最低5個、できれば10個 考える

例)朝を迎えられた事、天気が良い事、パートナーと一緒に朝ごはんが食べれる事、仕事に行ける事、応援してくれる人がいる事等々

[/topic]

 

[topic color=”gray” title=”毎晩: 1分で”]

今日自分が取り組めた事を最低5個、できれば10個 考える

例)パートナーにおはようが言えた、パートナーにありがとうと伝えた、 身体によい亜麻仁油を飲んだ、朝日を浴びた等々

[/topic]

 

 

このワークをすることで、

「自分は自分」「あなたはあなた」というように自分と他人を明確に分けることができるようになります。

これを「境界線」と言います。

境界線が明確でないと相手の意見を自分だと思ってしまったり、

他人からの依頼を断れずに振り回されることになってしまいます。

 

このワークでは、

人は生まれながらにして

「与えている存在、他人(親など)を幸せにしている存在」

だということに気づけます。

このように思えると自分は常に満たされている、与えられていることを感じれるようになります。

感謝と貢献のエネルギーが高まって、境界線が明確になり自分が揺らがないようになります。

 

 

小さな事、当たり前の事に目を向ける習慣をまずやってみてましょう。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA