ファスティングが終了
お試しでやってみたかったファスティングが終わりました。
日を追って日記が読めます↓
準備1日目はコチラ
準備2日目はコチラ
準備3日目はコチラ
準備4日目はコチラ
ファスティング1日目
ファスティング2日目
ファスティング3日目
復帰食1日目
復帰食2日目
復帰食3日目
ファスティングのメリット
妊活でファスティングを取り入れるメリットを確認しておきましょう。
- カラダの中の毒素を排泄できる
- 腸内環境がリセットされる
- 飢餓状態になる為、オートファージーが活性化
- 普段使っている消化酵素を代謝酵素に使える
- カラダの消化吸収能力がUP
- 卵子・精子の質(エネルギー)が高まる
ここらが妊活ファスティングが有効な働きです。
実際の流れ
準備食
準備食は、
- 肉
- 卵
- 乳製品
- カフェイン
- お酒
- タバコ
- 砂糖・小麦などの精製品
- 添加物
- 加工品
ここら辺はNGになります。
基本的にマ・ゴ・ワ・ヤ・サ・シ・イの魚(サ)は抜きですね。タコとイカはタウリンが豊富なのでOKです。
準備食の4日間は何てことなかったです。
コーヒーが飲めなかったことが少し残念な感じではありましたが、
水を2L近く飲まなければいけないのでコーヒーどころではなかったです。
準備食は食べられるものが限定されるので必然的にカラダに優しいものばかりになります。
腹持ちも良くはないのですぐにお腹が減る感じ。
しっかりと空腹を感じることができます。
ファスティング中
ファスティング1日目はとにかく酵素ドリンクのみをひたすらに飲む!
空腹はあまり感じません。
私は比較的自由に飲んだりトイレに行ったりできるので大丈夫でしたが、
お仕事などで自由が利かない方ですと空腹など感じるかもしれません。
1日目の感想は「ファスティング余裕だな~」
です。
ファスティング2日目は仕事がお休みでした。
休みだったせいもあり、空腹感というか食べたい衝動に1日中振り回されます。
1日に1~2回、「アミノマキア」というアミノ酸のサプリメントを少量摂るのですが、
これが待ち遠しくてたまりませんでした。
唯一食べられるものですからね!
3日目は仕事でした。
ご予約はそんなにキチキチではなかったです。
デスクワークと治療と半々くらいでしたがお腹が空いてたまりませんでした。
酵素ドリンクはいつでも飲める状態でしたが、さすがに味に飽きてしまいました。
ですが、夕方に便意が来て水分が出たあとはお腹がスッキリしたのと同時に空腹もなりました。
復帰食
3日間のファスティングが終わり、ついに食べれる!という感じで目覚めました。
朝、妻がお粥を用意してくれました。(感謝!)
「あれだけガマンしたからたくさん食べちゃおう」
と思いましたが、胃がビックリするのか食が全然進みません。
ゆっくりと噛んで食べているのですが本当に食べれませんでした。
夜は「スッキリ大根」というファスティングをした方の儀式的な食べものらしいです。
なかなかキツイ食べ物でした。
何と言っても水(出汁)を飲む量が多い!
全部で1.8Lですからね。
これを食べてお腹の中が洗浄された感じで挑戦してみて良かったです。
ぜひファスティングをされた方は挑戦してみることをおススメします。
詳細は復帰食1日目の記事を読んでみてください。
ファスティングの感想
ファスティングをすることで妊活に有利に働くところはたくさんあります。
実際やってみて私が感じたファスティングの良いところは、
準備食と復帰食で[keikou]「自分の普段の食事内容を見直せる」[/keikou]ということ。
準備食と復帰食では、少し形状は違いますが基本は日本食でマゴハヤサシイ。
添加物は摂れませんし、カフェインも摂れません。
普段食べているものがどれだけカラダに良くないか見直せます。
ここが1番のストロングポイントかなと思います。
ファスティングをする際は、
- 酵素ドリンクをいつでも飲める
- トイレにいつでもいける状態
が望ましいかなと思います。
連休などお休みを挟んだり、ファスティングのためにお休みを取った方が良いかなと思いました。
お勤めの方やすぐにトイレに行けない場合、
水分がお尻から出るようになってくる(3日目くらい)と下痢の時のように便意を感じます。
すぐにトイレに行けない場合、漏らす可能性が高いです。
休みを取って望んでいただけると良いかなと思います。