女性の朝は、時間がない中やることも多くとても忙しいですよね?
そんな中で基礎体温をつけるという時間を追加してしまうのは、時間もギリギリになってしまうという方が多いのではないでしょうか?
オススメしたい基礎体温計
オススメしたい基礎体温計は、オムロンの婦人用電子体温計 MC-652LCです。
カラーはピンク、ブラウン、ホワイトの3つのバリエーションがあります。
大きさも手のひらサイズで可愛らしい形をしており、旅行に持っていくのも荷物にならずに済む大きさです。
計測は簡単!口にくわえて10秒!
この体温計は朝のたった10秒間だけで計測できます。
朝、忙しい時でも口にくわえて10秒待つだけでそのデータは体温計に記憶されます。(40回可能)
計測する時はお布団の中に入って動かずに体温計を口にくわえるだけですぐ測れます。
朝はギリギリまで!!という方はいつもの10秒早く起きるだけでOKです。
アプリを使うと良いことが!
- 基礎体温計からスマートフォンやiPhoneでデータ転送ができる
- アプリと連携できて基礎体温を自動でグラフ化し、スマートフォンやiPhoneで確認できる
- 排卵日と生理日をスマートフォンやiPhoneに通知してくれる
- その日の体調や気分などを記録できる
- 月経周期に応じて専門アドバイスが配信される(*)
- 基礎体温グラフをPDFに出力できる(*)
- 月経周期を分析できる(*)
- 体温計にアラーム機能がついている
- 暗い場所でも見やすいバックライト付き
※一部有料版も含まれています
基礎体温計から携帯電話にデータ転送できる
この体温計にはBluetooth通信機能とNFC(おサイフ携帯)通信機能がついています。
androidの方はどちらでも可能ですし、iPhoneの方はBluetooth機能を使ってデータを転送します。
データを保存するアプリは「カラダのキモチ」です。
計測して貯めておいて気付いた時にデータを転送すれば、
アプリ内で自動でグラフ化してくれます。
データを転送した日には体温計内のデータがリセットされ、
そこからまた40日間データの記憶が可能です。
メモを見てグラフ化してといった手間が省けます。
月経周期を自動分析できる
基礎体温計で転送したデータは、自動グラフ化され排卵日と生理日を予測してくれます。
そして、アプリから排卵日と生理日のお知らせもしてくれます。
有料版はグラフをPDF化できる!
このアプリの有料版ですと基礎体温グラフをPDF化でき、
そのまま印刷してクリニックなどに提出することも可能です。
基礎体温をつける上で一番面倒くさい事って、
毎日紙に点書いて線を引っ張るという作業
がとても面倒と感じる方多いと思います。
クリニックに行く前日に机にむかってグラフに線を引くという作業が無くなります。
まとめ
[aside type=”orange”]
オムロンの婦人用電子体温計 MC-652LCのオススメポイント
- 計測が10秒でOK!
- android・iphone対応
- 通信はBluetoothかNFC
- アプリとの連携で簡単管理!
- カワイイデザイン